「丸竹夷」「寺御幸」の2曲を1曲につなげ、踊りやすく編曲し楽曲制作。「振付エクササイズ」の一つとして振付。長岡京市民交流センターでのオープニングイベントとして、4世代の出演者と、会場一体型での実演を実施。
大原デイサービスにて、85歳〜100歳の方、約30名を対象に毎月のレクリエーションとして「丸竹夷」を中心にした振付エクササイズの指導を開始(現在5年目継続指導中)
中京区本能学区、高齢者福祉施設の、地域住民との交流イベントにて「多世代交流!0歳~100歳で丸竹夷で輪になって踊ろう」を企画、進行。立命館大学 COI(センターオブイノベーション)との協力で、同大学に於いて開発中の超音波指向性スピーカー12台、スマートウェアを導入し、社会実装実験も兼ねる(3年間3回実施)
京都ホテルオークラの協力を得て、同ホテル宴会場にて「丸竹夷で唄って踊って覚えよう」を開催。
上賀茂小学校夏祭りに於いて「丸竹夷で輪になって踊ろう」を実演。上賀茂児童館の児童と、婦人会の方を事前に指導。多世代イベントとして、毎夏に実施中。
「丸竹夷で唄って踊ろう会」を京都御苑 閑院宮邸跡レクチャールームにおいてお試し会を実施。会の発足に至る。
英国ロンドン大学主催のJAPANフェスにおいて丸竹夷の唄と踊りを現地の高校生60名に対して体験会を実施。同大学の研究発表学会に於いて、生涯元気を目指す文化活動として、丸竹夷の唄と踊りを披露。
月中京区民まちづくり支援事業に採択、文化芸術による地域のまちづくり活動にも認定
「丸竹夷で唄って踊って生涯元気!」
上賀茂神社前で行われる、紅葉音頭大踊りに「丸竹夷踊り隊」の出演
留学生寮「みずき寮」において、留学生入寮歓迎イベントにて「丸竹夷で唄って踊ろう」を実施。
中京区銅駝ふれあいサロンにて指導「丸竹夷で歌って踊ろう」
京鹿子会主催 京都ANAクラウンホテルでの晩餐会で「丸竹夷で踊ろう」を実演のため、20名の方に唄と振付の指導、当日の実演補助。
京都市立御所東小学校、及び社会福祉協議会主催「多世代ふれあいイベント 丸竹夷で踊ろう」を実演指導。
親子で踊ろう「丸竹キャラバン隊〜丸竹夷で輪になって踊ろう〜」
NPO法人京都府食育協会主催 京都大学時計台記念館(大ホール)での設立記念講演会において、会場一体型イベントとして「丸竹夷で唄って踊って生涯元気」を実施。
留学生&ホストファミリーによる夏祭り(@国際交流会館)盆踊り体験コーナーで、丸竹夷で盆踊りを踊ろう!を実施
銅駝高校体育館にて丸竹夷唄って秋祭りを開催しました。
ごあいさつ
私たち「丸竹夷で唄って踊ろう会」では、親から子へ、また、洛中で商いをされる家々で歌い継がれてきた「丸竹夷」と「寺御幸」の通り名歌を、日々の生活の知恵から生まれた「暮らしの文化」の一つと捉え、まずは大人も子供も皆で覚えて歌い、そして楽しく踊ることで京都の文化に親しみ、日々の健康づくりや地域コミュニティの復興と活性に繋げていきたいという思いで活動しています。わたくしはこの活動の積み重ねが、いつかきっとこの唄が京都の文化の一つとして大切に継承されることに役立つと信じて活動しています。
発足当初から2年間にわたり「中京区民まちづくり支援事業」を活用させて頂きながら、会員さん達と共に育んできたこの活動の集大成として、このたび自主開催の初祭りが無事に開催できましたことを心より御礼申し上げます。
これから京都市全域へ発信していけるよう、より一層努力してまいりたいと思います。今後とも、丸竹夷を愛する多くの皆様からご賛同をいただき、一人でも多くの方々に私たちの活動の輪に加わっていただけることを願っています。最後になりますが、この秋まつり開催にあたり、本当に多くの方々から惜しみないご協力とご支援を賜りましたことを、心より厚く御礼申し上げます。
2019年11月10日
丸竹夷で唄って踊ろう会
代表 増田晶子
お披露目会には、会員約30人に加え、増田代表と親交がある上賀茂紅葉音頭保存会の約20人も参加。「紅葉音頭」が実演された後、全員で「丸竹夷」を踊りました。
copyright🄫丸竹夷で唄って踊ろう会 All right reserved.